「男性だから」の固定観念に縛られない

PEOPLE

「男性だから」の固定観念に縛られない

agete 青山本店 ジュエリーアドバイザー
2024年新卒入社

エーアンドエスの各ブランドの店頭で活躍している、ジュエリーアドバイザーたちをご紹介。それぞれのキャリア変遷や、現在の仕事のやりがいについて、語っていただきました。

入社したきっかけを教えてください。

採用を通して、人を大切にしている会社だと感じた。

就職活動ではプレスとマーケティングに興味があり、アパレルや化粧品などの業界を中心に探していました。そんな中で、ジュエリー業界のことを知って、自分が知っていたアパレルと化粧品、そのどちらにもない新鮮さを感じたんです。実際に説明会に参加してみたら、応対してくれた社員の方がとても優しく感じられて。人を大切にしている会社だと伝わったことが入社の決め手になりました。

現在の仕事内容や役割を教えてください。

メインの業務である接客から、修理対応や在庫管理まで、業務は多岐に渡ります。

その他にも、毎月の店舗施策に参加したり、ディスプレイ作りにも携わったり。接客が大好きなのはもちろんですが、数字を分析して、検証して、次の対策に繋げていくことにも今は楽しさを感じています。

思い出に残っているお客様とのエピソードを教えてください。

自分ならではの接客で、アイテムの魅力が伝えられました。

来店されたのはご夫婦でした。いくつか商品を紹介した中で、時計に興味を持っていただいたのですが、奥さまとしては「本当に自分に似合うのか」と心配しているようでした。接客していた身としても、すごく似合っていると感じたので、なぜ似合うと思うのかを丁寧にお伝えしました。

その結果、購入していただき、お見送りの際に旦那さまから『あなたが接客をしてくれたから、これに決めました。ありがとうございます』と言ってもらえて。自分ならではの接客に満足して、さらに感謝の言葉までいただけたのがすごく嬉しかったです。

入社後にギャップに感じたことの内容を教えてください。

「男性だから」の固定観念に縛られない職場だったこと。

お客様も、ジュエリーアドバイザーも、女性の方が多い環境なので、入社したばかりの頃は「自分がうまく働いて行けるのか」と正直不安でした。しかし、いざ働いてみると、先輩から接客のアドバイスをもらいながら、徐々にお客様に選んでいただける機会が増え、成長している実感があります。職場も活気があり、女性だから、男性だからという固定観念がなく安心して働くことができています。

エーアンドエスはどんな会社だと思いますか?

あたたかさに溢れた、恵まれている環境。

とても人のあたたかさを感じることが多いです。店舗では、和気あいあいとした雰囲気で仕事ができますし、本社のスタッフは、店舗に顔を出して最近の心配事などを聞いてくれたり、人と環境に恵まれている会社だなと思います。

あなたにとって思い入れの深いジュエリーを教えてください。

アガットの冬限定リングセットと、オズの魔法使いコラボリング。

王冠をモチーフにしているのは、オズの魔法使いとのコラボ商品のリングです。入社前のアルバイト研修でひと目惚れして「入社後、最初に購入するのはこれ!」と決めていました。2つ目のリングセットは、入社1年目のクリスマス商戦への意気込みで購入したもので、今もお気に入りのリングです。

この記事のキーワード