子ども心に憧れた、“キラキラ”を追いかけて

PEOPLE

子ども心に憧れた、“キラキラ”を追いかけて

agete 青山本店 ジュエリーアドバイザー
2020年新卒入社

エーアンドエスの各ブランドの店頭で活躍している、ジュエリーアドバイザーたちをご紹介。それぞれのキャリア変遷や、現在の仕事のやりがいについて、語っていただきました。

入社したきっかけと、これまでのキャリアを教えてください。

かつて魅了されたジュエリー。スタッフの姿に憧れ、いまは自分が店頭に。

子どもの頃からジュエリーが好きで、ジュエリーに携われるような仕事をしたいと思っていました。実際に働くイメージをした時に、人とコミュニケーションをとって関わりを持てる、販売スタッフに魅力を感じたんです。

いろいろなブランドを見た中で、店頭に立っているアガットのジュエリーアドバイザーの皆さんが綺麗で、キラキラしていて憧れを抱きました。私もそんな人になりたくて…エーアンドエスを選んだのはそれが決め手です。

新卒で入社後は銀座松屋店に配属、2年目で名古屋三越店、6年目のいまは転勤となり、青山本店で勤務しています。

現在の仕事内容や役割を教えてください。

目の前のお客様への提案から、SNSでの魅力発信まで。

青山本店で、ジュエリーアドバイザーとして働いています。アクセサリーの着けこなしやギフトなど、お客様それぞれのお悩みを解決できるようなご提案をしながら、毎日楽しく働いています。

また、Instagramの運用リーダーとして、投稿のスケジュール管理や、店舗の状況を把握して対策を考えるなど、店舗運営にも携わっています。

仕事のやりがいを感じる瞬間はどんな時ですか?

5年間キャリアを積んだ今も変わらず、お客様からの「ありがとう」。

きっと何年経っても変わらないと思いますが、お客様から感謝の気持ちを伝えていただいた時です。

業務で任せてもらえることも増え、忙しい毎日を送っていますが、不意にお客様から言われた「ありがとう、また来ますね」という言葉は、やりがいと同時に嬉しさにもなっています。

思い出に残っているお客様とのエピソードを教えてください。

ブライダルリングをオーダーしていただいた、ご夫婦を接客した時のことです。

お渡しまでに3回ほどご来店されて、お二人のエピソードを聞き、「とても素敵なご夫婦だな」と思える穏やかな時間でした。

納得のいくリングが決まった時はシンプルに嬉しかったのですが、最後に仕上がったリングをお渡しした際、「アガットでリングを決めたのは、あなたが担当だったからです。ありがとうございました」と言っていただき、「こちらこそありがとうございました!」と言いながら、思わず涙がこぼれそうになったのが記憶に残っています。

入社後にギャップに感じたことの内容を教えてください。

お客様の接客と、日々の業務の両立です。

入社してすぐの頃は接客を中心に仕事ができることが楽しかったのですが、年数が経つにつれて、だんだんと接客以外の業務を任されることも増え、苦労しました。しかし、その分スケジュール管理ができるようになったり、繰り返し行うことでスキルの習得に繋がったり、自分自身のステップアップになっていると感じています。

エーアンドエスはどんな会社だと思いますか?

確立した世界観をもちながら、トレンドを取り入れている。

店舗でも本部でも、働く社員自身がブランドに対する愛を持っていて、お客様はもちろん、スタッフ同士の繋がりも大切にしている会社だと思います。

あなたにとって思い入れの深いジュエリーを教えてください。

入社後に初めて買った、K18のダイヤネックレス。

初めて自分へのご褒美でネックレスを買って、6年目の今でも毎日着けるくらい気に入っています。このネックレスを見ると、入社したばかりのがむしゃらに頑張っていた頃のことを思い出します。

この記事のキーワード