PERSONAL ORDER

How to use /

Minerals/
Organic
matter

Minerals/ Organic matter

鉱物 / 有機物

How to use /

Minerals/ Organic matter

Minerals/
Organic
matter

鉱物 / 有機物

有機物ジュエリーのお取扱いについて

宝石の多くは鉱物(無機質)でできていますが、真珠、珊瑚、琥珀、象牙、べっ甲などは有機質からできています。有機質の宝石は動植物の生命活動に由来するとてもデリケートな素材で、やわらかいものが多いため傷つきやすい特徴があります。そのため硬いものとの摩擦で擦り傷が入りやすく、柔らかな光沢を失う要因にもなります。
また、水や汗、アルコール消毒液、化粧品、香水、ヘアスプレー、クリーム、洗剤など日常生活で使用するものに長時間接触していると、光沢や色合いが変化する場合もあります。ご使用後はやわらかい布で表面を拭いていただき、高温多湿や乾燥、直射日光を避けて保管することが美しさを長く楽しむ秘訣です。

  • パール

  • 宝石サンゴ

  • アンバー / リファインドアンバー

  • ジェット / マリアージュ リファインド ジェット

  • シェル

天然石ジュエリーのお取り扱いについて

水や汗、アルコール消毒、化粧品、香水、ヘアスプレー、クリーム、洗剤などに反応して変色したり、表面の状態が変化したり、透明度が変化することがあるため特に注意が必要です。
ご使用後は、柔らかい布で汗や表面の汚れを拭き取り、乾燥や高温を避けるため直射日光が当たらない場所での保管をお願いいたします。

  • オパール

  • ラブラトライト

  • トルマリン

  • ダイヤモンド

Opal

オパール

バラエティー豊かな天然石

オパールは色鮮やかな遊色を示すプレシャスオパールのほか、遊色を示さないコモンオパールがあります。
炎の色を彷彿とさせるオレンジ~赤色のファイアーオパール、水のように無色で透明感のあるウォーターオパール、
暗い地色に色とりどりの遊色が華やかに踊るブラックオパール、鉄分の多い褐色の大地の亀裂にできるボルダーオパールなど、バラエティー豊かな天然石です。

オパールは比較的硬度が低く内部に水分を含有しているため、一般的な宝石に比べて熱や乾燥に弱く、割れや変色が生じる可能性があります。取り扱いにはご注意ください。

close

Labradorite

ラブラトライト

宇宙の神秘を思わせる、幻想的なグラデーションを楽しめる

成分が違う薄い層が規則正しく重なり合った天然石で、それぞれの層が光を反射することで見る角度によって、オーロラのようなシラー効果(ラブラドレッセンス)と呼ばれる輝きが生まれます。
ラブラドライトは地中深くで形成されるため、地下の圧力や石の性質上、天然のクラックが入りやすい宝石です。そのため、衝撃に弱い宝石ですので、強い衝撃や硬いものとの接触にご注意ください。

close

Tourmaline

トルマリン

色彩豊かなカラーバリエーション

そのカラフルな色合いに応じて、さまざまな名前が付けられており、種類の多さは宝石の中でも際立つ存在。
アガットでは、この個性的な色合いに着目し、カラーバラエティーに富んだ作品を展開しています。トルマリンは結晶が成長する時や採掘の時にクラックが入ることがあります。割れるのを防ぐため強い衝撃にご注意ください。

close

Diamond

ダイヤモンド

数十億年前から届いた、奇跡の結晶

ダイヤモンドは、地球上でもっとも硬い天然素材。鉄や他の宝石でも傷がつけられない唯一無二の存在です。私たちが出会う天然のダイヤモンドは、数十億年前に地球の奥深くで形成されたもので、想像を絶する時間を経て、私たちの手元に届くまさに「奇跡の結晶」といえる天然石です。

      BELLESIORAのダイヤモンドクオリティはこちらから
close

Pearl

パール

古くから世界中の人々を魅了する、やわらかな光沢と優雅な輝き

別名「月のしずく」や「人魚のなみだ」とも呼ばれる、貝の生命活動によって生み出される宝石です。愛らしくやわらかな光沢と優雅な輝きが特徴で、その光沢はアラゴナイトという炭酸カルシウムの層と有機物の層が交互に積み重なることで生み出されます。そのため、硬度が低く酸などに弱い性質を有しています。
真珠貝により生成されるため、天然の傷や凹凸ができやすいですが、耐久性に影響を与えるものではありません。アガットでは真珠の一つひとつに命の輝きが宿っており、傷や凹みは成長の中で育まれた痕跡、大切な個性として作品に活かしています。

close

Coral

宝石サンゴ

愛され続ける、海からの美しい贈り物

サンゴは太陽の光が届かない深海で、長い年月をかけて少しずつゆっくりと成長していきます。 磨きをかけることで鮮やかな色彩と艶が現れ、真珠と並ぶ海からの美しい贈り物として愛されています。
炭酸カルシウムからできていて、硬度が低く酸などに弱いため、硬いものとの摩擦を避けてください。

close

Amber / Refined Amber

アンバー / リファインドアンバー

太古の樹脂が長い年月をかけて宝石に

太古の昔、地球に生育していた木々の樹脂が長い年月をかけて宝石になったのがアンバー(琥珀)です。あたたかみのある手触りと、まるで太陽の光を閉じ込めたようなやわらかな輝きが、古くから多くの人々を魅了してきました。天然樹脂のため非常にやわらかく傷つきやすいので、硬いものと一緒につける際はご注意ください。

研究の積み重ねによって生み出された、リファインド アンバー

アンバーと一緒に採掘される、製品化が難しい小さな「かけら」を余すことなく加工して生み出されるのが「リファインド アンバー」です。
その他にも特に久慈産のアンバーなど、非常にクオリティが高いが脆く商品化しにくいものを原料としています。研究を重ね生み出された「リファインド技術」はサステナブルで画期的な技術。その精製の過程において不純物を取り除き、純度100%に高めることに成功しています。さらに自由な成形を叶えたことにより、天然では生み出せない新たな魅力を引き出すことも可能に。

close

Jet / Mariage Refined Jet

ジェット / マリアージュ リファインド ジェット

太古の樹木が石炭化した宝石

ジェットは太古の樹木が化石化した有機質の宝石で、その色艶から「黒玉」や「ブラックアンバー」と呼ばれることがあります。
イギリスのウィットビーで美しい良質のジェットが産出したことから、ビクトリア時代にイギリス王室のビクトリア女王がモーニングジュエリーや普段使いとして使用していました。欧米では、いまも根強い人気を誇り、日本の皇室でも愛用されています。
石炭化した木の化石のため、一般的な宝石に比べ脆く、乾燥や高温に弱い性質があります。そのため、着用時には強い力にご注意ください。

琥珀と融合して生まれ変わった、マリアージュ リファインド ジェット

割れやすく加工の難しかったジェットを、琥珀と融合精製することでジュエリーとして生まれ変わらせたもの。岩手県の三陸海岸北部の久慈市にある9000万年前の地層から産出された、天然ジェットと天然琥珀を融合精製しています。
一般的な宝石に比べて、乾燥や高温に弱く、脆い性質があります。そのため、着用時には強い力に注意してください。
※久慈産の天然素材を使用していますが、鑑別上は『模造石』と表記されます。

close

Shell

シェル

真珠に勝るとも劣らない、マザーオブパール

シェル(貝殻)は「マザーオブパール」とも呼ばれ、真珠に勝るとも劣らない美しい光沢を有しています。貝殻の色彩や模様は一つひとつに個性があり、その種類も豊富です。そのため、貝殻は装身具などの材料として古来より人々に利用されてきた歴史を持っています。
真珠と同様に、貝から生み出される炭酸カルシウムから構成されている宝石のため、傷つきやすく酸に弱い性質を有しています。硬いものとの接触を避け、着用後は柔らかい布で拭いていただければ、美しい風合いを長くお楽しみいただけます。

close